Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
4月のテクノロジー勉強会 Compath Night は最近目覚ましい発展を遂げているDeep Learningに焦点を当てて開催します。
2012年画像認識、音声認識の精度を競うコンペティションでディープラーニングを使ったアルゴリズムが他のアルゴリズムに大差をつけて優勝し注目を浴びました。さらに、同年GoogleがDeepLearningを使ってYoutube上の猫の画像が認識できたことを発表。教師無しでyoutubeからの画像の独習により猫を認識したことは世界に衝撃をあたえました。
2015年の2月にはGoogleが買収したDeepMind社が簡単なゲームであれば短時間で攻略できる人工知能のDQNを発表するなど、現在Deep Learningを使用した人工知能開発が加熱してきています。
なぜDeepLearningが人工知能を構築する手法として注目されているのか?技術的な優位性はどこにあるのか?DeepLearningを使って構築した人工知能はビジネスにどう応用できるのか?
今回は、DeepLearningやDeepLearningの元となっているニューラルネットを活用し「Sensy」などのサービスを手がけられているカラフルボード社CEOの渡辺さんをお招きし、DeepLearning技術とそのビジネス応用に関してお話いただきます。
■開催概要
【テーマ】Deep Learningの進展とビジネス活用
【日時】4/21(火) 19:30~21:30 (19:10開場)
【場所】Compath Me オフィス
■タイムライン
19:10:開場
19:30〜19:35:本日のテーマ、講師のご紹介
19:35〜20:35:Deep Learning技術の進展とビジネス活用@渡辺さん
20:35〜21:00:ディスカッション
21:00〜22:30:ビールを飲みながらの懇親会
22:30:クロージング
■講師紹介
渡辺祐樹
カラフル・ボード株式会社 代表取締役CEO
2005年慶應義塾大学理工学部卒。大学ではニューラルネットを使った人工知能の研究に取り組む。
卒業後㈱フォーバル (JASDAQ)「アントレプレナー制度」入社。2007年IBMビジネスコンサルティングサービス㈱(現・日本IBM)入社、戦略コンサルタントとして従事。在籍中に公認会計士試験合格。。カラフルボードでは、人工知能×ビジネスを核に事業を展開中。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.